コスモピア通所の取り組み ~スクエアステップ~ 2021.07.27 当施設では、バランス能力の向上を目的として「スクエアステップ」を導入しています。「スクエアステップ」とは、高齢者の転倒予防や認知機能向上を目的として、マス目内で指導者が伝えるステップパターンを真似して歩くエクササイズです。今回、スクエアステップの活用対象の拡大を図るためにスキルアップ研修会にリハビリ職員2名で参加してきました。今回の研修は、ステップを踏みなが…
無病息災を願って 2021.06.21 5月3日~5月5日の期間で、利用者様の無病息災を祈願し、毎年恒例の菖蒲湯を入所・通所同日に実施しました。菖蒲やヨモギの匂いを嗅いだり、頭や体を菖蒲で叩いたり、頭に菖蒲を巻いたりして自身の健康を祈願していました。ヨモギには、血行促進・肩こりの改善・保湿効果・リラックス効果があるそうです。菖蒲は、古くから病の原因を払う薬草として考えられていますので、多く…
お楽しみ会 2021.02.10 昨年の話になりますが、2020年12月10日に当施設にて「お楽しみ会」が開催されました。今年は、感染症対策を行いながらの開催となりました。今年は、クリスマスの雰囲気を感じて頂くために、職員で結成された聖歌隊によるアカペラ合唱・グラスハープ・ハンドベル演奏を披露しました。限られた時間での練習となりましたが、通常の業務と同様に息の合った連携を発揮しており、施設中…
今年も更に良い年になりますように。 2021.02.10 お正月といえば初詣ですね。毎年、施設の中でも初詣が出来るように、コスモピア神社を設置しています。私たち職員がご利用者・ご家族の健康と幸せを願いしめ縄・賽銭箱・賽銭を手作りしています!!ご利用者の中には、毎朝お参りされる方もおられました。12月26日には、「餅つき大会」を開催しました。太鼓と掛け声に合わせて、餅をつかれるご利用者と餅を返す職員の…
巨大生物到来!! 2021.02.10 皆さん、こんにちは。タイトルを見て少し驚かれたかと思います。実は、1月20日(水)に「新春 マグロ解体ショー」を開催しました。例年開催しているイベントですが、今年のマグロは何と重量40kg以上でした!!!今年も1F通所フ…
サンタさんからの贈り物。 2021.01.05 先日、12月25日に利用者様へクリスマスケーキのプレゼントが届きました!実は、クリスマスケーキは、サンタさんからではなく株式会社:大野商事様からの寄贈です。心温まるクリスマスケーキ誠にありがとうございました。くまモンの箱に入った、とても可愛らしいケーキで、利用者様も箱を開けて、ビックリ!!なんと、ケーキの上にサンタクロースが乗っており、突…
「当法人の感染対策について 第2弾」 2020.09.11 第1弾では、空間内での施設の対策方法をご紹介いたしました。第2弾としましては、職員が感染源にならない為の当施設の対策を紹介させて頂きます。現在、外出する際や人と会う際には、体温測定とマスク着用が必須となっています。更に、その上にフェイスガードを装着する医療機関も増えてきています。当施設でもフェイスガードを全職員に配布し、使用を開始しました!介護現場で…
「当法人の感染対策について 第1弾」 2020.09.11 低濃度のオゾン発生装置導入しました!!コロナウイルス感染予防対策に関わる報道が多く認められていますが、皆さん、部屋内の空気に対しても対策を行っていますか?高濃度のオゾンガスに関しては、令和2年5月に奈良県立医科大学の研究グループより、新型コロナウイルスの感染力を低減させる作用があることは確認されていましたが、高濃度のオゾンガスは人体に有害であり、実用的ではあ…
「ステイホーム」に『訪問リハビリ』はどうでしょうか? 2020.05.02 皆様、コロナウイルス感染対策の渦中、どのようにお過ごしでしょうか?当法人の介護老人保健施設2施設では、入所の利用者様に関しては、面会制限等、また通所の利用者様には乗車時の検温や消毒等ご協力いただき、何とかサービスと続けられております。しかし、通所の利用者様の中には、やはり集団での感染リスクを考え、4月上旬より利用を休まれている方もいらっしゃいます。時々電話にて現状把握をさせ…
当法人の介護職員等特定処遇改善加算の取り組みについて 2020.04.13 当法人では令和2年度介護職員等特定処遇改善加算の申請および取り組みを下記の通りを行っています。〇対象施設【事業所】・介護老人保健施設 高齢者支援センター コスモピア熊本【入所・(予防)短期入所療養介護】・介護老人保健施設 総合ケアセンター 第二コスモピア熊本【入所・(予防)短期入所療養介護・(予防)通所リハビリテーション】〇算定加算・介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ…