ひなまつり膳 2025.03.06 こんにちは。コスモピア熊本です。寒暖差が激しくなり、日々の体調管理が難しい季節となりましたが、少しずつ春の訪れを感じますね。3月3日はひなまつり膳でした。かわいらしく、やわらかい印象で、とてもひなまつりにあったお食事内容でした。目にも鮮やかな食事を皆様楽しまれたのではないでしょうか。次回の行事食も楽しみです。…
看護小規模多機能型居宅介護 コスモピアきくよう 2025.02.20 この度、医療法人伸生起では新たに看護小規模多機能型居宅介護施設(通称カンタキ)の開設を予定しています。事業所名は「看護小規模多機能型居宅介護 コスモピアきくよう」、菊陽町初!のカンタキ。この事業所は①訪問介護②訪問看護③泊り④デイサービスの4つのサービスを組み合わせし、ご利用者の在宅生活をサポートするサービスです。開設に先駆けて、2月12日(水)13日(木)の2日間、近隣の事業…
マグロ解体ショー 2025.01.15 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。本日は、毎回大人気のイベント、マグロ解体ショーが行われました。この日を皆さん、とても楽しみにしており、書初めにもマグロが登場しておりました。沖縄県産 30kgのマグロがおでましです。 皆さん、マグロを解体する手つきに興味深々。そして、早く食べたい気持ちが前面にでていました。マグ…
2023年度 所定疾患施設療養費算定状況 2025.01.07 介護報酬改定によって、介護老人保健施設において入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、所定疾患を発症した場合における施設での医療について、厚生労働省が定める要件を満たした場合に評価されることになりました。当施設でも所定疾患施設療養費を適切に算定し、前年度の治療状況についてホームページ公表を行います。クリックして確認をお願いします。2023年度所定疾患施設療養費算定状況…
イベントのお知らせ 2025.01.06 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。1月15日(水)、第二コスモピア通所リハビリテーションにて 新春 マグロ解体ショー を開催します。毎回、開催されると大人気のイベントです。1Fデイルームにて10時半~となっております。ご利用者様、ご家族様、居宅ケアマネージャー様だけでなく、地域にお住いの皆様もどうぞいらっしゃってください。…
あけましておめでとうございます 2025.01.03 新年明けましておめでとうございます。コスモピア熊本・第二コスモピア熊本です。皆様には、健やかな新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。また、昨年中、両施設に賜りました数々のご厚情とご支援に対しまして、職員一同心より御礼申し上げます。さて、両施設は年始も入所はいつも通り、通所は2日から営業を元気に開始しております。入所(短期入所含む)、通所共に皆様の生活に影響がないよう…
通所 忘年会 2024.12.24 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。12月19日(木)に恒例の忘年会をおこないました。今年も沢山の方に参加していただきました。職員の動画紹介が、にぎやかな音楽ではじまりました。今回のメインは、コスモピアのことをどこまで知っているか?ゲームでした。当施設の正式名称について(コスモピアではなく、コスモスとおっしゃる方がたまにいらっし…
もちつき 入所 2024.12.18 こんにちは。第二コスモピア熊本入所フロアです。今日は、お正月の準備ということで、入所フロアではもちつきを行いました。2・3Fフロア合同で行い、たくさんの方がお餅をつきました。杵を持つと、「重い!」とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、「よいしょ~、よいしょ~」の掛け声で皆さん頑張られました。終わったら、「よかったよ~。」と、一人一人声…
モッちゃんのワクワク元気塾 2024.11.16 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。11月14日(木)にゆうしんグループアンバサダーの本橋馨さんによる『モッちゃんのワクワク元気塾』を開催しました!このイベントを楽しみにされている方も多く、利用曜日を振り替えたり追加で利用される方も多くなってきました。恒例の紙芝居が始まると皆さん集中してみられていました。そして、今回から新たに加わった音楽クイズ(回想法…
第二コスモ 文化祭 2024.11.04 こんにちは。第二コスモピア熊本です。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションでは、毎年恒例の文化祭を11/4~16まで開催しています。通所利用時に作成した作品や職員の作品が並んでいます。1Fの玄関ホールに展示していますので、皆さんお立ち寄りの際や通所利用時に鑑賞してはいかがでしょうか。芸術の秋にふさわしい作品がたくさんありますよ!…