通所 忘年会 2024.12.24 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。12月19日(木)に恒例の忘年会をおこないました。今年も沢山の方に参加していただきました。職員の動画紹介が、にぎやかな音楽ではじまりました。今回のメインは、コスモピアのことをどこまで知っているか?ゲームでした。当施設の正式名称について(コスモピアではなく、コスモスとおっしゃる方がたまにいらっし…
もちつき 入所 2024.12.18 こんにちは。第二コスモピア熊本入所フロアです。今日は、お正月の準備ということで、入所フロアではもちつきを行いました。2・3Fフロア合同で行い、たくさんの方がお餅をつきました。杵を持つと、「重い!」とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、「よいしょ~、よいしょ~」の掛け声で皆さん頑張られました。終わったら、「よかったよ~。」と、一人一人声…
モッちゃんのワクワク元気塾 2024.11.16 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。11月14日(木)にゆうしんグループアンバサダーの本橋馨さんによる『モッちゃんのワクワク元気塾』を開催しました!このイベントを楽しみにされている方も多く、利用曜日を振り替えたり追加で利用される方も多くなってきました。恒例の紙芝居が始まると皆さん集中してみられていました。そして、今回から新たに加わった音楽クイズ(回想法…
第二コスモ 文化祭 2024.11.04 こんにちは。第二コスモピア熊本です。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションでは、毎年恒例の文化祭を11/4~16まで開催しています。通所利用時に作成した作品や職員の作品が並んでいます。1Fの玄関ホールに展示していますので、皆さんお立ち寄りの際や通所利用時に鑑賞してはいかがでしょうか。芸術の秋にふさわしい作品がたくさんありますよ!…
ボッチャ練習会 2024.10.04 こんにちは、コスモピア熊本です。リハビリテーション室をボッチャの練習を月1回程度、練習会場として提供しています。今回の練習会には8人が参加。10月26日(土)~28日(月)佐賀県に開催される『全国障害者スポーツ大会』(通称:全障スポ)に熊本県代表として出場する2選手も参加し、和気あいあいとした雰囲気ながら、一人ひとり練習した後は、実戦さながらのゲームを実施。“投げ”のコントロールはもちろんのこと、…
敬老会 ~入所フロア~ 2024.09.30 こんにちは。第二コスモピア熊本 入所フロアです。第二コスモピア熊本 入所フロアでも9月18日(水)に敬老会を開催しました。今年の賀寿者は、2階フロア・3階フロア合わせて、喜寿1名、傘寿3名、米寿5名、卒寿3名、白寿2名でした。プログラムは①長寿の名称や年齢に関するクイズ ②表彰式 ③集合写真各階で開催をしたのですが、3階フロアではインドネシアの技能実習生が司会を務め…
敬老会 ~通所リハビリテーション~ 2024.09.30 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。9月16日(月)に令和6年度敬老会を開催しました。今年の賀寿者は、古希1名、喜寿4名、傘寿2名、米寿8名、卒寿5名、白寿1名、百寿2名でした。賀寿者の表彰、集合写真撮影、ご長寿クイズ、長生き音頭の合唱、コスモピア保育園の園児からのカード贈呈がありました。会は和やかに進み、百寿の方が2名もいることに、「…
9月の行事食 2024.09.27 こんにちは。コスモピア熊本です。今月の行事食をご紹介します。9月16日は敬老の日とのことで行事食の提供を行いました。秋を感じるお食事内容ですね。9月17日も中秋の名月でしたので行事食が続きました。お月見を意識した、昼食とおやつでした。目にも楽しいですね♪…
認知症キッズサポーターへの「ロバ隊長」マスコット制作 2024.09.26 こんにちは、第二コスモピア熊本です。熊本市高齢福祉課が推進している『認知症サポーター養成』の取り組みの1つ『キッズサポーターへのロバ隊長マスコット配布モデル事業』に参加しました!今年度(令和6年度)、熊本市では『認知症サポーター養成講座』を受講した小学生に手作りのロバ隊長マスコット配布をモデル事業にしています。今後も熊本市からモデル事業の依頼を受けることになりました。今回は…
夏祭り 2024.08.15 こんにちは。第二コスモピア熊本です。8月8日(木)第二コスモピア熊本では、夏祭りを開催しました。通所では、コスモピア保育園生のお神輿、踊りの披露に始まり、運試しおみくじや出店がありました。元気いっぱい、かわいい踊りに利用者様も自然に笑みがこぼれていました。運試しおみくじであたりが出た方は大喜び!午後からはホワイトダックスによるギター演奏がありました。懐かしい曲に皆さん口ずさまれていました。…