クリスマス気分 2023.12.07 こんにちは。第二コスモピア熊本2Fフロアです。12月6日に2Fフロアでは調理活動を行いました。一足早く、クリスマス気分を感じてもらおうということで、『レッツ!クリスマスケーキクッキング』を行いました。 はじめる前には、クリスマスソングを皆で歌い、気分をアゲアゲで行いました。スポンジを準備している段階から、いい匂い!準備段階から食べてしまいそうでした。…
グループホームコスモピアきくようオープニングイベント 2023.11.28 こんにちは。医療法人伸生紀です。ついに!ついに!12月1日にグループホームコスモピアきくようがオープンします。施設内覧会は随時おこなっておりますが、当法人では初めてのオープニングイベントを11月23日(祝)に行いました。まずは落成式の様子になります。この日はお天気にも恵まれ、とても晴れ晴れとした気持ちで一同スタートが出来ました。グループホーム施設長の…
10月の行事食 2023.11.15 こんにちは。コスモピア熊本・第二コスモピア熊本です。遅くなりましたが、10月の行事食の紹介です。10月9日はスポーツの日に合わせて、スポーツの日弁当を提供させていただきました。皆さん一人一人にお弁当箱で提供させていただきました。普通食以外の食事形態の方にも提供しています。↑当施設のとろみ粥・やわらか食です。↑ペースト粥・準嚥下…
楽しみの・・・ 2023.11.15 こんにちは。第二コスモピア熊本です。通所リハビリでは、11月13日・14日の2日間、コスモピア保育園との交流会を行いました。今回は、クリスマスに合わせてリース作り!作成時も会話が弾んだようです♪利用者様は、毎月の楽しみになっているようです。出来上がったリースを繋げると、クリスマスツリーになりました。素敵ですね。…
今年も恒例の・・・ 2023.11.03 こんにちは。日中の寒暖差が激しくなり、秋めいてきました。第二コスモピア熊本では、毎年恒例の文化祭が11/3~11/16の期間で行われています。 利用者様の通所で作成した作品だけでなく、趣味で続けていらっしゃる作品などたくさん展示されています。また、職員の作品も多く並んでいます。アクセサリーや小物、編み物など、こんなに上手なんだ!!と、職員それぞれに意外な驚きもありますが、何…
職員研修 2023.10.25 こんにちは。コスモピア熊本・第二コスモピア熊本です。今回は、10月19日・10月24日の業務終了後に行われた職員研修についてのご紹介です。講師には、ゆうしんグループアンバサダーの本橋馨様をお招きし、コミュニケーション研修と題し、『認知症の理解・話し方・聞き方・接し方』を中心にお話をいただきました。お話のプロ、アナウンサーだからというだけではなく、ご自身の若い頃の心残りと、お…
保育園との交流会 2023.10.19 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリテーションです。先日、コスモピア保育園の園児たちとの交流会を行いました。今回は、一緒にみのむしを作成しました。みんなで、おしゃべりをしながら楽しそうに取り組まれていました。利用者様は、自然に笑顔がこぼれ、とても良い表情でした。たくさんのみのむしたちが通所でお出迎えしてくれますよ!…
小さい秋みつけた♪ 2023.10.19 こんにちは。第二コスモピア熊本です。朝夕は大分冷え込んできましたね。冬に向かって、体調管理には気を付けていきましょう。第二コスモピアは各フロアに秋を感じる掲示物がお目見えしています。 2階フロアでは、紅葉を思い出し、利用者様ともみじの木を作成しました。ハサミを使い、もみじの葉を一枚一枚切り出していただきました。とても見事ですね。3階フ…
グループホーム 2023.10.16 こんにちは。医療法人伸生紀です。菊陽町原水に12月1日オープンを予定しております、グループホームコスモピアきくようについてご紹介させてください。工事も終盤に近付いており、内装も出来上がり、雰囲気が分かるようになってまいりました。メインフロアになります。家具がはいれば、もう少し雰囲気が出ることでしょう。日差しが入り、とても明るく感じます。 お部屋になり…
敬老会 2023.09.21 こんにちは。第二コスモピア熊本です。18日は通所リハビリで。20日は入所フロアで敬老会を行いました。今年も沢山の方が長寿祝いをされました。おめでとうございます!お一人つづ、お名前を呼び、表彰状をお渡ししました。さらに、コスモピア保育園の子どもたちから、利用者の皆さんにお祝いをいただきました。皆さん、自然と笑顔がこぼれます。かわいい手形に、…