いよいよ明日(10/26・日)開催🚩『第1回ゆうしんフェス』 2025.10.25 いよいよ明日、10月26日(日)は『第1回ゆうしんフェス』当日ですお天気も良さそうです! 皆さまのお越しを、お待ちしております!!🗓️ 開催日時:10月26日(日)10:00~15:00📍 場 所:「第二コスモピア熊本」「コスモピア熊本」【🎤 メインステージ 🎤】10:30~ 錦ケ丘中学校吹奏…
10/9(木)18:15~ KKT「news every.くまもと」を是非ご覧ください 2025.10.09 こんにちは、医療法人伸生紀の各施設では、特定技能外国人も活躍しています。先日、KKT(くまもと県民テレビ)による「第二コスモピア熊本」で働く特定技能外国人の密着取材が行われました。2025年10月9日(木)18:15~ 「news every.くまもと」 是非ご覧ください。※見逃した方は、KKTの公式ウェブサイト内のニュースページ(https://news.ntv.co.…
【第1回 ゆうしんフェス】開催決定! 10月26日(日)10:00~15:00 2025.09.29 医療法人伸生紀が所属する「ゆうしんグループ」では、地域の方々との交流と相互理解の促進を目的とした『第1回 ゆうしんフェス』を開催します。楽しいこと、おいしいもの、ためになることを企画していますので、是非気軽にお立ち寄りください。開催日時:2025年10月26日(日)10:00~15:00場 所:①第二コスモピア熊本(熊本市東区尾ノ上1丁目8-8)②コスモピア熊本(熊本市東…
演奏会♪ 2025.09.24 こんにちは。第二コスモピア熊本通所リハビリです。9月23日(祝)、初めて錦ヶ丘中学校吹奏楽部2年生をお迎えし、演奏会を開催しました♪今回は、コスモピア熊本の通所利用者様も演奏会を聴きに2コスモへ。演奏が始まる前には楽器の紹介もしてもらい、皆さん興味津々に見られていました。新体制になって初めての演奏会で緊張されたかもしれませんが、通所フロアに素敵な音色を響かせて頂きま…
尾ノ上小学校で「高齢者体験」に参加しました! 2025.07.01 6月27日(金)、尾ノ上小学校で行われた「高齢者体験学習」に、当法人が運営する「コスモピア熊本」と「第二コスモピア熊本」から職員4名がスタッフとして参加しました。会場では「高齢者疑似体験」「車いす体験」「アイマスク体験」の3つのコーナーを設け、小学生の皆さんと一緒に運営を行いました。当法人の職員4名は、「車いす体験」コーナーを担当。慣れない車いすの操作や介助方法に真剣に取り組む小学生が、楽…
ホワイトダックス ギター・ウクレレ演奏会 2025.06.25 令和7年6月25日、ギター・ウクレレの弾き語りボランティア「ホワイトダックス」の皆様(6名)がコスモピア熊本を訪問してくださいました。当日は懐かしい名曲を中心に、計7曲・約40分間の演奏が披露され、通所・入所あわせて20名以上の利用者様が参加されました。美しい音色と心に響く歌声に、利用者様は聞き惚れ、自然と笑顔が広がるひとときとなりました。通所の利用者様もウクレレ演奏で「見上げてご…
菖蒲湯 2025.05.16 こんにちは。第二コスモピア熊本です。第二コスモピアでは、5月5日、6日通所リハ、入所ともに菖蒲湯の提供を行いました。菖蒲湯は、子どもの日として知られる5月5日の「端午の節句」に子どもの健やかな成長を願って入る年中行事のひとつです。体を労わりながら厄除けをするという意味も込められておりますので、ご利用者様皆様も今年も健やかに過ごし、また「端午の節句」からお孫さんやひ孫…
防災訓練 2025.04.23 こんにちは。第二コスモピア熊本です。4月11日(金)に、全体研修会で、防災委員会主催の防災訓練をおこないました。今回は、いつも消防設備点検でお世話になっている株式会社リョウコウさんに来ていただき、通報~消火~避難誘導の流れを確認しつつ、消防設備の使い方についてもレクチャーしていただきました。各フロアへのアナウンス。緊張気味です。自治会長さんへ…
ひなまつり膳 2025.03.06 こんにちは。コスモピア熊本です。寒暖差が激しくなり、日々の体調管理が難しい季節となりましたが、少しずつ春の訪れを感じますね。3月3日はひなまつり膳でした。かわいらしく、やわらかい印象で、とてもひなまつりにあったお食事内容でした。目にも鮮やかな食事を皆様楽しまれたのではないでしょうか。次回の行事食も楽しみです。…
看護小規模多機能型居宅介護 コスモピアきくよう 2025.02.20 この度、医療法人伸生起では新たに看護小規模多機能型居宅介護施設(通称カンタキ)の開設を予定しています。事業所名は「看護小規模多機能型居宅介護 コスモピアきくよう」、菊陽町初!のカンタキ。この事業所は①訪問介護②訪問看護③泊り④デイサービスの4つのサービスを組み合わせし、ご利用者の在宅生活をサポートするサービスです。開設に先駆けて、2月12日(水)13日(木)の2日間、近隣の事業…